2011年05月31日

取り組みの経緯

2010年7月  新城氏(現理事)が和平島に琉球人の無縁仏がまつられる萬善公を訪問。

2010年9月 基隆市議会が和平島公園内へ琉球人の記念碑設置を承認。

2010年11月 石原氏が和平島萬善公にて地元の方々をインタビューする。
数十年経った今でも沖縄の漁師さんのことを慕ってくださる地元の皆さんへの感謝と沖縄・台湾の友好をしるせる漁師の型をした石造をつくろうと事業を発起。(発起人:石原理事、許理事)

2010年12月 石像イメージ図を基隆市議会へ提出。

2011年1月 沖縄タイムス、社会面に掲載される(1月15日)

2011年2月 発起人会を開催。各方面より呼びかけに応じた11名が賛同し期成会設立。

2011年3月 第2回理事会 募金方法等を決定。

2011年4月 第3回理事会 記念誌発行を決定。賛同企業より広告募集開始。

2011年5月 石原氏、基隆を訪問し地元新聞に取材。石造建立の話題でTV報道も。第4回理事会 募金状況報告。



同じカテゴリー(石像建立への取り組み経緯)の記事

Posted by 琉球ウミンチュの像建立 at 17:34│Comments(0)石像建立への取り組み経緯
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。